渋谷 氷川 神社 御朱印 帳

Tue, 30 Jul 2024 01:56:10 +0000

ぼく(なごやっくす) そのほか例大祭などの祭事に合わせた限定御朱印も。最新情報は、神社の公式Facebookページを確認されることをオススメします >> 赤坂氷川神社|Facebook 月参り御朱印「かさね」 7月の月参り御朱印 「かさね」頒布のお知らせ 月参りとは、無事に過ごせたひと月の感謝と、新しい月のご加護を祈願することをいいます。 月参りのご参拝の記念として、月ごとの御朱印「かさね」を頒布いたします。 … 赤坂氷川神社 さんの投稿 2021年6月22日火曜日 赤坂氷川神社では、月参り(月替わり)御朱印「かさね」も頒布されています。 日本の伝統的な配色である「襲(かさね)の色目」を用いて縫製した、味わい深い御朱印です。 頒布数限定で、当日や翌日には無くなるほどの人気ぶり。 こちらについても神社の公式Facebookページで、当月のデザインが確認できます。 赤坂氷川神社の御朱印帳 赤坂氷川神社ではオリジナルの御朱印帳も授かりました。 大銀杏の葉が散りばめられたステキな御朱印帳です。 初穂料 (料金)は本社の御朱印代込みで1500円。 青・ピンク・緑の三色が用意されており、僕は銀杏の色合いに近いという理由で緑色を選びました(他の二色も可愛かったけど)。 >> かわいい&かっこいい御朱印帳まとめ 御朱印帳のサイズは? 赤坂氷川神社の御朱印帳は 小さいサイズ (文庫本サイズ)。 大きさのイメージが掴めるように、大きいサイズの御朱印帳と並べてみたのが上の写真です。 >> 御朱印帳のサイズについて【2種類】 増上寺(港区芝公園)の御朱印 大きいサイズの御朱印帳は、同じ日に 大本山増上寺 で授かったモノ。 東京タワーの前にある、徳川将軍家とのゆかりの深いお寺です。 >> 増上寺の御朱印情報はこちら 赤坂氷川神社での御朱印の頂き方 御朱印の受付場所 赤坂氷川神社の御朱印は、拝殿右の授与所で頂きました。 お札・お守り・おみくじ・やかん鈴などの授与品も同じ場所で受けられます。 >>[参考] お札・お守り|赤坂氷川神社 ぼく(なごやっくす) 巫女さんにていねいにご対応いただきました! 御朱印の初穂料(値段) 御朱印の初穂料は通常御朱印が300円で、限定御朱印・月参り御朱印が500円。 都心に鎮座する神社なので、お参り前に小銭を作る(お札を崩す)場所にも困りません。 境内には上の自動販売機もありましたよ。 御朱印の受付時間は?

  1. 渋谷氷川神社 | 東京都渋谷区 | 古今御朱印研究室

渋谷氷川神社 | 東京都渋谷区 | 古今御朱印研究室

>>[詳細] 大國魂神社の御朱印&御朱印帳 霊場巡りなど 東京十社めぐり 東京福めぐり 八社開運さんぽ 浅草名所七福神【福絵】 >>[詳細] 浅草名所七福神の御朱印&御朱印帳 東京都の御朱印一覧 東京都の御朱印一覧【区市町村別/マップ付き】 東京都の御朱印を区市町村別に紹介しています。御朱印巡りにご活用いただければ幸いです。 >> 東京都の御朱印人気ランキング >> 全国の御朱印帳一覧

赤坂氷川神社で御朱印と御朱印帳を頂いたよ|限定御朱印も | 御朱印ダッシュ! 名古屋を拠点に、神社・お寺・お城の御朱印に関する情報を展開しています。 更新日: 2021年6月28日 公開日: 2020年11月20日 なごやっくす( Twitter@goshuin_dash)です。 赤坂氷川神社(東京都港区)で御朱印と御朱印帳を頂きました。 境内の大銀杏(港区天然記念物)も有名な、東京十社の一つです。 このページでは、そんな赤坂氷川神社の御朱印&御朱印帳を、御朱印の頂き方(時間など)とともに紹介します。 赤坂氷川神社で頂ける御朱印の種類は? 御朱印帳のデザインが気になる! 受付時間のめやすを知りたい… といった場合などに、ぜひ参考にしていただければと。 さっそく頂いた御朱印からお見せしますね。 ぼく(なごやっくす) 愛宕神社 に続いての御朱印拝受です。この日(と翌日)は都内で御朱印巡りを楽しみました! >> 御朱印とは【もらい方】 赤坂氷川神社の御朱印 1. 赤坂氷川神社の御朱印 赤坂氷川神社の御朱印です。 墨書きは 奉拝・参拝日 の二要素。 「奉拝」の筆の流れが美しすぎる…! そして印影(=朱印を押した跡)は、以下の三要素となっています。 [中央上] 氷川神社 [中央下] 東京赤坂鎮座 [右下] 元准勅祭十社之内 >> 御朱印の見方の基本(図入り)はこちら 「元准勅祭 十社之内」は、明治天皇が准勅祭神社として幣帛を捧げた十社のうちの一つであることを表しています( 東京十社)。 同じ日にお参りした 芝大神宮 では、東京十社めぐりの専用御朱印帳も拝受しましたよ(上の写真)。 2. 四合稲荷の御朱印 中央上の印影は抱き稲紋でよろしいかと 四合稲荷(しあわせいなり)の御朱印です。 名前がステキ…! 頂いた はさみ紙 によると、明治31年(1898年)に四社の稲荷神社が合祀され、勝海舟によってこの名前が付けられたんだそうです。 ぼく(なごやっくす) 「四社を合祀」「しあわせ」「志を合わせる」をかけたんだとか。「志を合わせる」というのが勝海舟らしくてカッコイイですね また、御朱印の「四合稲荷」の社名印は、勝海舟揮毫の扁額の墨跡を用いて作られたそうですよ。 限定御朱印について 季節の御朱印ー大銀杏(おおいちょう)ー頒布のご案内 境内の木々は日ごとに色づきはじめ、秋の訪れを感じる季節となりました。 樹齢四百年の大銀杏の見頃にあわせて、季節の御朱印を頒布いたします。 【期 間】11月14日(土)9時から23日(月… 赤坂氷川神社 さんの投稿 2020年10月26日月曜日 赤坂氷川神社では、例大祭などの祭事に合わせて 限定御朱印 が頒布されています。 上は大銀杏の見頃に合わせて頒布される、季節の限定御朱印。 御朱印はもちろん、敷き詰められたイチョウの上に御朱印を置くという、その構図にもウットリです…!